今年の予算がまだ定まらぬ中、とりあえず1月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの家計簿です。 <1月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・14,675 ←電気・ガス・水道 食費・・18,854 通信費・・5,781 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・1…
年末年始休暇最終日、12月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの12月家計簿です。 <12月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・8,955 ←電気・ガス・水道 食費・・28,871 通信費・・4,497 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・324 医療費・・…
気忙しく12月も終わりそうなので、慌てて11月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの11月の家計簿です。 <11月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・7,229 ←電気・ガス・水道 食費・・23,177 通信費・・5,836 ←固定電話、ネット、スマホ 交通…
10月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの10月の家計簿です。 <10月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・6,290 ←電気・ガス・水道 食費・・25,747 通信費・・5,488 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・607 医療費・・1,000 ←健康診断 生…
9月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの9月の家計簿です。 <9月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・1,677 ←割戻金があった 光熱費・・10,730 ←電気・ガス・水道 食費・・21,981 通信費・・6,665 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・679 医療費・・15,0…
本当に9月?って思うくらいにまだ暑いけど、ひとまず8月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの8月の家計簿です。 <8月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・7,705 ←電気・ガス・水道 食費・・25,208 通信費・・5,494 ←固定電話、ネット、ス…
8月のお盆休みが終了する前に7月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの7月の家計簿です。 <7月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・8,066 ←電気・ガス・水道 食費・・25,529 通信費・・5,442 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・1,055 医…
暑かったなー6月。湿気のせいか毎日気だるくてこんなにも更新が遅れたけど、やっと家計簿を締めました。 40代一人暮らしの6月の家計簿です。 <6月家計簿> 住宅・・20,500 保険・・4,350 光熱費・・6,850 ←電気・ガス・水道 食費・・19,616 通信費・・5,176…
今年になってもう5ヶ月も過ぎたなんて信じられないけれど、さっそく家計簿を締めました。 40代一人暮らしの5月の家計簿です。 <5月家計簿> 住宅・・85,000 ←今月から修繕積立金が値上がり、固定資産税一括払い 保険・・7,000 ←地震保険1年更新含む 光熱費…
すっかり忘れていたけれど、2022年は火災保険の更新の年だった。 建物の方は、購入時に35年で契約した為、毎年、地震保険だけ更新してる。 家財の方は、最初10年で入って、その後は3年ごとに更新してたのかな? あんまり覚えてないけれど、保険金額は最初は3…
今年のGWは前半3連休と後半6連休です。 後半4日目の今日は書類整理などの雑用をせっせと片付けています。 家計簿も締めました。 40代一人暮らしの4月の家計簿です。 <4月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・11,523 ←電気・ガス・水道 食費・…
もう4月ですよ。 ということで、さっさと家計簿を締めました。 40代一人暮らしの3月の家計簿です。 ずっと分かりにくかった月支出と貯金からの支出を今月から分けてます。 ※1月分も修正しました。 nami-life.hatenablog.jp <3月家計簿> 住宅・・16,800 保…
早いもので2月もあっという間に終わってしまった。 40代一人暮らしの2月の家計簿です。<2月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・17,276 ←電気・ガス・水道 食費・・19,472 通信費・・10,753 ←固定電話、ネット、スマホ 交通費・・0 医療費・・…
2022年最初の1か月。 40代一人暮らしの1月の家計簿です。<1月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・16,649 ←電気・ガス・水道 食費・・19,524 通信費・・1,023 ←スマホ 交通費・・273 医療費・・4,455 ←抗原検査キット 生活費・・6,863 ←衛生消…
お金以外のことを書きたいのに、時間がなかなか取れずにまたまたお金の話です。 2021年の収支を締めたので、2022年の予算を決めたいと思う。 普段の生活はなるべくストレス無しで穏やかに暮らしていきたいんだけど、どうやったらスムーズにやりくりできるの…
2021年の最後の1か月、ここが正念場とばかりに引き締めました。 40代一人暮らしの12月の家計簿です。 nosh.jp<12月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・9,900 ←電気・ガス・水道 食費・・24,724 通信費・・4,507 ←スマホ、固定電話(2か月) …
29日は有休推奨日の為、28日が仕事納めでした。 29日は毎年有休を取ってるけどもう普通に休みにして欲しい。休み中は数年ぶりにこちらに戻ってきた友達と久しぶりに会ったり、大掃除もどきをしてみたり、年末の買い出しとかあっと言う間に過ぎた。 大晦日の…
今年も残り2週間を切った。 今年のうちにやっておきたいことはないか、心残りが無いように探しているけれど、やらねば…って事ばかりが思い浮かんで、結局やりたくなくて何もやってない。 大掃除とかー、年賀状とかー。 大掃除はともかく年賀状どうしようかな…
11月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの11月の家計簿です。<11月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・6,765 ←電気・ガス・水道 食費・・27,853 通信費・・1,004 ←スマホ 交通費・・1,873 医療費・・14,715 ←定期通院、歯科、予防接種等 …
先月に引き続き、絶賛散財中。10月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの10月の家計簿です。<10月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・6,566 ←電気・ガス・水道 食費・・24,099 通信費・・4,615 ←スマホ、固定電話(2か月) 交通費・・697 …
財布の紐が緩みっぱなしで嫌になるけど、何とか9月の家計簿を締めました。 40代一人暮らしの9月の家計簿です。<9月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・1,898 ←割戻金があった 光熱費・・9,634 ←電気・ガス・水道 食費・・25,683 通信費・・994 ←スマホ 交通費…
近場の温泉まで小旅行に行ってきました。 昨年はどこにも行けなかったので旅行は2年ぶりな気がする。。 2年ぶりに県外に出たかも。。 コロナ禍中ではあるので、キャンセル可能な日ぎりぎりまで行くかどうが迷ったんだけど、思い切って行くことに。楽しみ半…
そうしていよいよ9月!最初の週末。 早速8月の家計簿を締めました。40代一人暮らしの8月の家計簿です。<8月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・10,823 ←電気・ガス・水道 食費・・27,951 通信費・・7,427 ←スマホ、固定電話(2か月) 交通費…
そう言えばの糖質制限の話。2021年の目標にしてたんだった。 持病の治療で毎日ステロイドを服用してる。もう15年くらいずっとかな。 ステロイドが無いと病気が安定せず生存できないので、恐らく死ぬまで飲み続けることになるんだけど、長期服用してるからか…
1月から12月の1年間で収支を締めて、収入-支出で残ったお金を貯金としていたけれど、今後は少し変更しようと思っています。 今までは年間の支出が収入を上回っていなければよし。 計画などなく何となくこれだけ貯金したらいいか、残りは使っちゃえー、とか…
ひっそりと9連休中。 コロナの感染拡大が続いているので旅行などのイベントはなし。そのかわりに細かい用事をいろいろと入れています。 まず、連休初日には張り切って冷蔵庫の買い替えのため家電量販店に出向いた。 冷蔵庫はまだ壊れてはいないけどすこし引…
ひと月が終わるのが早い。 後半最初の一カ月、7月の家計簿を締めました。40代一人暮らしの7月の家計簿です。<7月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・7,848 ←電気・ガス・水道 食費・・23,025 通信費・・2,982 ←スマホ 交通費・・0 医療費・・…
ちょっと信じられないけど一年の半分が過ぎて7月になった。 半年過ぎたので今回は早めに6月の家計簿を締めました。40代一人暮らしの6月の家計簿です。<6月家計簿> 住宅・・16,800 保険・・4,350 光熱費・・7,536 ←電気・ガス・水道 食費・・24,663 通信費…
6月も早くも10日を過ぎて、梅雨明けしたかのように暑い。 先週末に慌ててエアコンの掃除と試運転をした。まだ使ってないけど、これでいつ夏がきても安心。 じけじけの梅雨もまだこれからなんだよね。そんな中、5月の家計簿を締めました。40代一人暮らしの5月…
はじめまして。 40代、一人暮らしをしています。 自由に暮らしているはずなのに、余裕がなくあっという間に過ぎる日々。ざわざわする心。 前向きに暮らしていくために、思うことを書き綴りたいと思います。 毎月の家計簿も掲載していきます。持病があるので…